2010年11月30日

28日(日曜日)午後4時・・・・撮影

たーさん風邪ちゃうかぁ、なんかいつもと違うやん。

温まってなぁ~そうそう・・・身体の芯からや・・・・やっぱぁ、酒やなぁ!具合が悪い時わぁなぁ。

え~でぇ、和室で寛がせてもらうさかいぇ、気にせんでもえぇ~でぇ!



せやけどなぁ、座布団の上におるから・・・おもろい事言わなぁなぁ!!!

五月蝿いかぁ・・・分かったわぁ、ほんま!はよお治しいやぁ・・・・吉井先生の所行ったらぁ、ど~やぁ?

  


Posted by landmark at 22:31Comments(0)

2010年11月30日

アンティークレンガ



今日から、半田山の外構工事が着工しました。

まずは、高さ出しからです。

オートレベルだと一人でも楽チンですね。



こちらは、今回アプローチに使うレンガです。

いろんなレンガのサンプルを取り寄せ、お施主様と一緒に決めました。

アンティークレンガで一つ一つ大きさと色合いも違ってきます。

敷き詰めてくるとどんな表情が出てくるのか楽しみですね。


田中 俊光  


Posted by landmark at 19:17Comments(0)エクステリア

2010年11月30日

グラウンドカバー



この季節になってくると、落葉樹の樹木たちは

葉が落ちてどうしても寂しくなっちゃうのですが、そんな時でも

下草類(グラウンドカバー)があれば、緑を補えたりするんですよね。

写真は、フッキソウ、ヤブコウジ、ヤブラン、ツワブキ、シダ類などなど。

下草類も背丈の高い物、低い物を組み合わせたり、花が

咲くものを取り入れたり、いろいろ使い方はあると思うのですが、

それが、結構見た目を左右させたりもするんですよね。

まだまだ勉強中ですが。


   野中@週末は、雨予報?

  http://www.landmark3473.co.jp/

  


Posted by landmark at 00:28Comments(0)造園

2010年11月29日

ロータスの居るガレージ



15インチでオーダーしたホイールは8本のスポーク部分が、アバルトと同じオフホワイト・リムをメッキ仕上げに。
強度の関係でアルミ材料の手配から始まったホイールの完成は12月半ば。今日は先行して、13年前にしても既にオールドカーが嫁いできました。

それにしても偶然の出会いである、オールアルミボディ。

ディスプレイとしては申し分ないですね・・・・(しっかり、走りますよぉ!マチャアキファッションで!)

アバルトと共に、5ナンバーの納まるガレージ、なんだか賢くなった気分です!

ディティールはこちら→ http://emu22-2.269g.net/article/15718413.html    


田辺@体調も回復、さぁ再び製図板の前でプラン作成です。  


Posted by landmark at 17:43Comments(0)建築

2010年11月29日

この道は



苔と庭石、弧を描いて奥へと導きます。

この先には何があるのだろう、
そう思わせるお庭は楽しいと思いませんか。

http://www.landmark3473.co.jp/


石塚真理子@先が見え隠れするから、期待を持つのでしょうね。

  ここをクリックしてください
   ↓  ブログ村のランキングがご覧いただけます
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村  


Posted by landmark at 11:48Comments(0)造園

2010年11月29日

外壁下地まで完了・・・



昨日は、打ち合わせの帰りに入野町のM邸に寄ってきました。

外壁が下地モルタルまで完了していました。

これから、養生して、塗装仕上げと移ってくることでしょう。

最後には、みなさんも想像ができないような顔に仕上げってきます。

何ができるかお楽しみに。

ヒントは、三角の・・・・・。


田中 俊光  


Posted by landmark at 11:46Comments(0)住宅新築

2010年11月28日

ランドマークプランニング株式会社

テーマは 「緑で街が呼吸する」。
人々の目を楽しませ、心を和ませ、生活の潤いを与えてくれる緑。
緑は命の種をまき、街に涼やかな風と開放感をもたらしてくれます。
そして、人に癒しと生きる力を与え、創造という知を授けてくれます。

緑に生まれ、緑に生きる。感性を育み、知を育む。
そんな緑と共存する街を造りたい...
その思いから始まった個人事業のランドマークプランニングオフィス。
1993年発足以来、私達は道行く人々の印象に残る建造物の提案をコンセプトとし、
1999年の法人化以降は建築を含めた外構・造園・建築工事の設計施工・管理会社として
心を込めたものづくりを続けています。

お施主様と我々の手によって生み出された一つ一つの現場が、
街の景観向上に役立ち点から線へ、そして地域へと展開していけるよう、
スタッフ一同努力していきたいと思っています。
  


Posted by landmark at 17:39Comments(0)

2010年11月27日

コンクリート・木・石



RCの塀と組み合わせて木でサイクルポートを造りました。



正面から見れば、屋根は見えないような設計にしています。

横から見れば見えてしまいますが、見えても木とコンクリートの感じがよくマッチしてかっこよく見えます。

RCの塀は結構、背が高いので圧迫感を与えないようにスリットを空け表札を挟むように上下には石貼りでアクセントを入れています。

コンクリート・木・石・・・などの組み合わせでつくるエクステリア。

化粧ブロックやアルミ製品などのメーカー物よりオリジナリティーがでていいと思いませんか?

田中 俊光  


Posted by landmark at 21:40Comments(0)エクステリア

2010年11月27日

紅葉の赤もいいけど、銀杏の黄色も。



今日は、いつもお世話になっているイシダグリーンさんにて、お客様

と樹木選びへ。葉が無くなった樹木も多くなり、ちょっと寂しい感じも

しましたが、気がつくと、北側の空に真っ黄色に染まった銀杏の木。

なかなか個人邸で植えることは少ないですが、あれだけの大木が

黄色に染まると、見事ですね。びっくりです。

紅葉の赤もいいけど、銀杏の黄色も負けてないです。


  野中@明日は小国神社も綺麗だろうなぁ。

    http://www.landmark3473.co.jp/  


Posted by landmark at 20:08Comments(0)造園

2010年11月27日

日産スカイラインGTーR

野口現場の左官工事指示を終え東へ、向かう先は、磐田市・Y邸。



いまだ余韻に浸っているのは、子供の頃夢中になってデッサンした、KPGC10 スカイラインGT-Rを見かけたからだ。年配の運転手の愛情たっぷりのGT-R・・・・・・は、オーナーとセットでカッコ良かった。

日本が元気だった時代、明日は今日よりも良いに違いないと誰もが疑わなかった時代、モノつくりに飢えていた時代・・・・ピニンファリーナやガンディー二には到底敵わないデザインだが、「気合と魂の造型」もなかなかだと思う。

昭和は日産車が素敵でしたぁ。

田辺@風邪ですね・・・・熱が! 栄養と休養が大切ですねぇ。  


Posted by landmark at 17:30Comments(0)デザイン

2010年11月27日

ドングリとシイの実と五色砂利



クマが人里に現れて人間に怪我をさせたと言う報道が、聞かれなくなりました。冬眠に入ったのでしょうか。

同じ地球に生きるものとして、動物との意思疎通が簡単だったらいいのに。


http://www.landmark3473.co.jp/


石塚真理子@クマは十分お腹を満たして冬眠できたのでしょうか。

  ここをクリックしてください
   ↓  ブログ村のランキングがご覧いただけます
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村  


Posted by landmark at 11:30Comments(0)造園

2010年11月27日

照明計画



照明を配置する時、色々な意味で取りつける位置を考えます。

今回は、駐車スペース2台分の間に取付、どちらの車にもなるべく光が行き渡るような配置にしました。

また、樹木にも光が届けばな~と。

どちらにしても、光は、壁や樹木など何かに当てなければ効果で出にくいのではないでしょうか。

照明は、角度や高さや電球・・・・色々考えなくてはいけないので計画は難しいですね。

でも、あるのとないのでは、やっぱりある方が夜の風景はきれいですよね。


田中 俊光  


Posted by landmark at 00:02Comments(0)エクステリア

2010年11月26日

ナリヒラヒイラギナンテン

ナリヒラヒイラギナンテン

ラウンドテーブル前庭のナリヒラヒイラギナンテン、じっくり見るとなんと繊細で可愛い花なんでしょう。

熟れ過ぎのゴーヤなどと、ぶつぶつ呼ばわりしていましたが、こんな風に咲いていたんですね。


http://www.landmark3473.co.jp/


石塚真理子@ナリヒラさん、いいねぇ。

  ここをクリックしてください
   ↓  ブログ村のランキングがご覧いただけます
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村  


Posted by landmark at 11:20Comments(0)造園

2010年11月25日

ノムラモミジ



結婚式場のミュゼ四つ池

ちょうど1年程前は、工事の真っ最中だったかな?

今日、久しぶりにお邪魔させていただいたのですが、モミジの綺麗な

紅葉にびっくり。特に、出入り口に植えたノムラモミジの紅葉は鮮やか。

深い赤といいますか、他のモミジとはまた違う紅葉なんですよね。

ほんと、綺麗でしたよ。ひと安心。



  野中@四つ池で紅葉狩できました。  


Posted by landmark at 23:27Comments(0)造園

2010年11月25日

監督・・・・・猫・3匹!









田辺@今夜は、コラボ展の打ち上げです・・・場所はいつもの!!!  


Posted by landmark at 16:16Comments(0)造園

2010年11月25日

気分を変えて



事務所のパソコンはネットワークで繋がっています。ファイルが共有できて便利、と言うより当たり前のことでしょうか。そしてノートパソコンは無線LANで、何処にいても使えるのですから、ありがたい存在です。

景色の良いところ場所を移しノートパソコンを開いて仕事、なんていう方もいるでしょうね。

http://www.landmark3473.co.jp/roundtable/
whatsnew/whatsnew20101101.html


石塚真理子@ラウンドテーブルのノートパソコン、設定を変更しないといけませんね。

  ここをクリックしてください
   ↓  ブログ村のランキングがご覧いただけます
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村  


Posted by landmark at 14:07Comments(0)ランドスケープ

2010年11月25日

清水区三保の外構



清水区三保の外構現場もほぼ完成となってきました。

T字路の突当りには、目隠しのRC塀を設置しました。

圧迫感を与えないのと意匠も考え、スリットとハツリ仕上げをアクセントでいれました。

ピーコンと型枠の割には気を使い設計をしました。

春になれば樹木も生い茂り、RCと塀とのコントラストも美しくなるでしょう。



ポーチ前は大谷石を敷き、砂利とお庭の見切りには駐車場から繋がるコンクリートを伸ばしております。

全体的にはまとまったエクステリアになったのではないでしょうか。


田中 俊光  


Posted by landmark at 10:40Comments(0)エクステリア

2010年11月24日

階段の施工中。



御影の石で階段を作成中。

関ヶ原の石材店で偶然発見した石。規格品ではないので寸法が

それぞれ違うのですが、それがまた個性があっていいかな?

雨の日はまた綺麗なんですよね。表面もザラザラして滑らないですし。

規格じゃない、こんな石もいいかな。


   野中@11月もあと1週間。もう少しです。  


Posted by landmark at 23:57Comments(0)

2010年11月24日

機械工場を・・・・・



イタリアモダン家具の店舗にリノベーションです。

名古屋市中中川区にお邪魔をし、施工詳細アドバイザーに中山監督・コーディネートアドバイザーに塚田氏 を伴い、現場調査・寸法取りを行いました。

油まみれの薄暗い倉庫、しかしそこには「根と情」が宿っているように感じました。

魂を揺さぶり、プランニングさせて頂きます。

田辺@ピカソでのラクラク往復220km・3人乗り+6尺脚立+測量機  


Posted by landmark at 21:30Comments(0)インテリア

2010年11月24日

センリョウ

センリョウ

バルコニーでディーノが気持ち良さそうに昼寝をしている様子や、子犬の棗ちゃんが色々なモノに興味をモ持っておてんばぶりを発揮しているのを見ると、微笑ましくなってきます。

動物にはもちろん癒されますが、静かな庭、風にざわざわする庭、樹木の少しずつ変わっていく様子を見るのもいいものです。

http://www.landmark3473.co.jp/

石塚真理子@昨夜は久しぶりのトレーニング、筋肉痛は明日かな。

  ここをクリックしてください
   ↓  ブログ村のランキングがご覧いただけます
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村  


Posted by landmark at 14:51Comments(0)造園
トップページへ戻る
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE