2020年07月30日
長雨が続きますね

今年の梅雨は異常といえるくらいに長雨だったり水量
も多いですね。被災された地域の方々も大変だと思います。
お見舞いを申し上げると共に一日も早い復興を祈っています。
さてそんな気象状況ですので庭木への害虫が大活躍です。
今回はカミキリムシの害を見てみましょう。
夏休みに入ると子供たちの昆虫採集のターゲットでしたが。
一年中緑や紅葉を楽しませてくれるモミジにとっては大の強敵です。
幹の中を食い荒らし放っておくと仕舞いには枯らしてしまいます。
木の下におがくずのようなものを発見したらスミチオンなどを散布し
穴を噛んだガムで塞ぎます。これで虫は活動ができなくなります。
予防としては木の下は土の状態で。草があったりすると卵を産み
易くなります。春先から夏にかけてはおがくず状のものに気をつける。
お庭の作り直しやメンテナンスは当社にご相談ください。
平野
Posted by landmark at 12:16│Comments(0)